「彼氏が友達優先で冷めるしイライラする!彼氏が友達優先になるのはなんで?彼女より友達優先なら別れるべき?」
彼氏が彼女より友達ばかり優先することってありますよね。
それをされ続けると冷めるしイライラするものです。
彼女より友達優先する彼氏は別れるべきなのか、悩む人も少なくありません。
彼氏には彼女である自分のことを最優先に考えてほしいと思うのは、当然のことです。
となると、彼氏に対してこのような疑問を持っている人も多いのではないでしょうか。
- 彼氏が友達優先になるのはどうして?
- 彼女より友達優先なら別れるべき?
- 友達優先の彼氏への対応方法は?
そこで今回は、彼氏が友達優先で冷めるしイライラする人に向け、彼女より友達優先なら別れるべきなのかをお話ししていきます。
また、友達優先で彼氏が遊びに行くのにイライラするときの対応方法もご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
彼氏が友達優先で冷めるしイライラするのはよくあること?
彼氏が友達を優先してばかりだと冷めるし、それが続くと「なんで?」とイライラしてしまいますよね。
実際、彼氏が友達優先で冷めたりイライラしている女性はとても多く、最悪の場合は別れる原因になってしまうこともあります。
もちろん、友達を大切することは大切なことですよね。
ただ、あまりにも友達優先だとイライラするのも当然のことで、「こんな生活が続くなら別れるべきなのかも」なんて考えるのも当然のことです。
特に、付き合ってから自分の優先順位が下がったと思ったら、その気持ちはなおさらでしょう。
「前は私のことを最優先に考えてくれていたのに」と過去の彼が恋しくなるものです。
そんなとき、自分のことを責めてしまう女性もいるかもしれません。
でも男性が彼女より友達優先なのは、想像以上によくあることなのです。
男性と女性では考え方も違うので、あなたに原因があるとは限りません。
イライラして別れを考えてしまう時は、まず彼が友達優先にする理由を把握しておくことをおすすめします。
そしてすぐに別れる・別れないの決断をせず、彼の様子を見ながら慎重に考えていきましょう。
彼のことを友達優先にすること以外は嫌じゃないのなら、なおさら別れるのはもったいないかもしれません。
別れを焦っても良いことはないため、まずは冷静に彼を見極めてみてください。
彼氏が友達優先になるのはなぜ?彼女より友達優先な理由10選
彼氏が友達優先になるのはなぜなのでしょうか。
実際、彼氏が友達優先で悩まされている女性は多いものです。
ですが、どうして彼女よりも友達優先なのか、その理由について知らない女性も多いですよね。
男性と女性では脳の性質が違うため、友達に対する考え方や価値観が合わないこともあります。
そのため、友達優先な男性心理を100%理解するのは難しいかもしれません。
しかし、その理由を把握して相手を理解できれば、もっと良い関係を築くことも可能なのです。
そこでここからは、彼氏が友達優先になるのはなぜなのか、彼女より友達優先な理由を10個お話ししていきます。
ぜひ参考にしてみてください!
- 彼女はいつでも会えるから
- ドタキャンも許してもらえる
- 彼女より友だちの方が好き
- 友だちの方が付き合いが長い
- 友だちは一生大切にしたい
- 友だちと過ごす時間が楽しい
- 友だちからの誘いを断れない
- 友だちにカッコつけたい
- 友だちが多く毎回違うメンバー
- 彼女をそんなに好きではない
彼女は「いつでも会える存在」だから
「彼女=いつでも会える」と思っている男性が多いのは事実です。
特に同棲していたり交際期間が長いカップルの場合、彼女の存在が当たり前になりやすく、この理由に当てはまる可能性が大きくなります。
良く言えば、安心している・心を許している証拠です。
でも悪く言うなら、「彼女は一緒にいて当たり前な存在」「彼女は自分が会おうとすればいつでも会える」と思っているということ。
付き合いが長くなると、慣れてしまう気持ちはわかります。
男性でも女性でも、付き合い始めのようなドキドキした気持ちは自然となくなりますよね。
そうなると、会えることや一緒に過ごす時間を貴重だとは、誰でも思わなくなるものです。
ただ、生活の一部になるという意味で当たり前な存在になるならまだ良いですが、雑に扱われているなら改善していくべきかもしれません。
彼女はドタキャンしても許してくれると思っているから
「許してくれるだろう」「理解してくれるだろう」という彼女への甘えがある男性もいます。
その甘えがあると、友達との時間を優先するようになる男性も少なくありません。
もしこれまで何度もドタキャンされた経験があるなら、きっと彼はあなたに対する甘えから友達ばかりを優先する癖がついているのでしょう。
この場合、彼はあなたの気持ちに気づいていない可能性が高いです。
あなたが友達優先の彼に対して寂しさを抱えていること、別れようかとさえ悩んでいることも気づいていないかもしれません。
彼が気づかないのなら、当然ですが彼の行動は変わりません。
何度もドタキャンされると、自分の価値さえわからなくなってしまいますよね。
このままだと、あなたは我慢の限界を迎えてしまうかもしれません。
ですので彼に大切にされていないと感じるなら、早めに対処する必要があります。
彼女より友だちの方が好きだから
かなり切ない話ですが、彼女より友だちの方が好きな男性もいます。
女性は恋愛をすると彼氏中心の生活になりやすくなるため、この感覚は分からないかもしれません。
しかし恋愛に重きを置かない男性からすると、彼女がいても友達優先なのが当たり前なのです。
むしろ、「友達優先で何が悪いの?」という価値観を持っています。
もちろん、彼女が好きではないというわけではありませんし、彼女は彼女として大切に思っているからこそ今付き合っているのでしょう。
それを大前提として、それでも「友達優先」しているのです。
これは、男女の考え方や価値観の違いとしか言いようがありません。
もちろん、全ての男性がそうというわけではありませんが、一部の男性にはあり得る価値観なのです。
「恋人がいるときは何よりも恋人が最優先」という考え方の男性もいます。
「恋人がいても友だちが最優先で1番好き」と本気で考える男性もいるのです。
彼女より友だちの方が長く付き合っているから
彼女より友だちの方が付き合いが長いから、というのも彼氏が友達優先な理由となります。
彼女とはまだ数ヵ月や数年の付き合いでも、友だちとは幼稚園や小学校からの10年来・20年来の仲というのはよくあるケースですよね。
「付き合いの長さってそんなに大切なのかな?」と思うかもしれません。
ですが、彼の中では付き合いの長さ、一緒に過ごしてきた思い出の多さによって優先順位が決まるのでしょう。
もちろん考え方や価値観は人それぞれ違います。
付き合いの長い友だちとは共通の思い出が多いので、まだ日の浅い彼女よりも友だちを優先してしまうのは仕方ないのかもしれません。
このような男性は「彼女ができても友達との付き合いはやめない」と思っています。
特に、彼女ができる前から仲が良く頻繁に遊んでいる友だちがいる男性は、彼女ができても友だちとの時間を大切にしたいと思うものです。
友だちは一生大切にしたい存在だから
とってもリアルな理由になりますが、「恋人には終わりの可能性があるけど、友だちは一生もの」と考えている男性も少なくありません。
実際にその通りではありますよね。
恋人は今どれだけ仲が良くても、数ヵ月後や数年後にどうなっているかなんて誰にもわかりません。
いつか別れて他人になる日が訪れる可能性もあります。
また、「本当に困ったとき、手を差し伸べてくれるのは友だちだから」と考えている男性も多いのです。
その場合、彼女との時間を後回しにすることも多々あります。
その考えも理解はできますが、彼女に対して失礼なのも事実ですよね。
付き合うと決めたのは彼自身なので、彼女も友だちも同じように大切にするのが本来のあるべき姿でしょう。
彼女より友だちと過ごす時間の方が楽しいから
彼女より友だちと過ごす時間の方が楽しいと思っている男性もいます。
あなたといるよりも友だちと過ごしている時の方が気を遣わず、ありのままの自分で過ごせているのかもしれません。
男同士で遊ぶことに特別な楽しみを感じている男性も多いですよね。
これは、男性は彼女といると「彼氏」として少しカッコつけてしまったりするからです。
少し取り繕った自分になるため、男友達といるときの自分との違いを感じているのでしょう。
その結果、「男友だちと遊ぶ方が楽だな」となるのです。
とは言っても、彼の考え方を変えられる可能性もあります。
どういうタイミングで彼の中の優先順位が入れ替わるのかというと、「男友だちでは満たせない幸せを彼女から得られたとき」です。
あなた次第で優先順位を変えられるので、すぐに別れを決める必要はありません。
諦めずに行動していきましょう。
友だちからの誘いを断れないタイプ
友だちからの誘いを断れないタイプの男性もいます。
「男の友情は固い」とも言われている通り、友だちは彼女よりも付き合いが長く、もはや家族のような存在と思っていることも多いのです。
なので、「友だちからの誘いを断る=裏切る」というような罪悪感を抱く場合もあります。
そうだとしても、つい彼女のことより友達優先になってしまうのでしょう。
また、中には断るのが苦手な弱い面を持つ男性もいます。
このタイプの男性は「NO」と言えず、誘いを断らないことが当たり前になっているのです。
それによって彼女を悲しませていることに、気づいていない可能性が高いです。
友だちにカッコつけたいタイプ
誘いを断るのが苦手なタイプとは少し違い、「彼女を優先するなんて男としてカッコ悪いかも」という考えから友達優先になる男性もいます。
これは一言で表すなら、ただカッコつけたいだけです。
プライドが高い男性ほど、友だちとのノリやその場の雰囲気を壊すことはできません。
そのため、彼女を後回しにして友だちとの予定を最優先にしてしまいます。
そこには、「彼女を理由に誘いを断ったら、冷やかされるかもしれない」という男性ならではの本音も隠されているでしょう。
友だちが多く、毎回違うメンバーだから
彼女の立場からすると「そんなに男友達と遊ぶ必要ってある?」と思うかもしれません。
ですが彼に友だちが多いなら、毎回違うメンバーと遊んでいる可能性もあります。
特に友だちが多い男性は、このケースに当てはまるでしょう。
「地元を離れていた友だちが帰ってきたから会いたい」「久々に中学の部活のメンバーが集まるから行きたい」という感じですね。
もちろん、友だちが多いのは素晴らしいことです。
ですがこのタイプの男性は、男同士の付き合いを優先する傾向が強くなります。
この場合、男性的には彼女を後回しにしているつもりはありません。
ただ単純に「仲の良い友だちが集まるから参加している、なにが悪いの?」というような感覚です。
友達の集まりに行くことに反対すると、「束縛する女性なんだ」と思われてしまうかもしれません。
彼女のことがもうそんなに好きではないから
残念ながら、彼女への気持ちが薄れている場合もあります。
彼女をそんなに好きではなくなってきた男性は、わかりやすく日頃の態度が変わるからです。
そのため、彼女よりも友だちとの時間を優先するようになります。
「最近彼の様子がおかしい」「前の方が優しかった」など思い当たる節があるなら、彼の気持ちが少しずつ薄れ始めているのかもしれません。
そんなときに大切なのは、今のうちに関係を修復させることです。
彼の様子をしっかり観察し、どのような心理状態なのかを見極めておきましょう。
彼から別れ話を切り出されていないなら、まだ彼も別れる決断ができていないかもしれません。
ここから挽回できる可能性は十分ありますよ。
彼女より友達優先なら別れるべき?付き合い続けるかどうかの考え方
彼女より友達優先なら別れるべきなのでしょうか。
彼女である自分より友達優先の彼氏に対して、「このまま付き合い続けても幸せになれるんだろうか…」と不安を感じることもありますよね。
今の状況がこの先も続くと思うと、精神的にしんどいはずです。
ここでは彼女より友達優先の彼氏と別れるべきか悩んでいる方に向けて、お話ししていきます。
ぜひ今後のために参考にしてみてください。
- すぐに別れを決断する必要はない
- 対応方法を変えて様子を見る
- 結婚の価値観が合うなら付き合う
- 彼女優先がいい場合は別れてもOK
すぐに別れを決断する必要はない
今すぐ結論を出さなきゃと焦っている人も多いかと思いますが、特別な事情がない限りすぐに別れを決断する必要はないでしょう。
それに別れたいと心から思っているなら、もう別れているはずです。
焦って結論を出してしまうと、後悔する可能性が高くなります。
なぜならもしかしたらあなたの優先順位が低いのは、一時的なものである可能性もあるからです。
例えば、たまたま友だちとの集まりが多い時期だったなど。
冷静に見たら自分の思い過ごしだった、なんてこともあります。
いずれにしても一時的な感情で別れを決断するのはお互いにとって良くないので、もう少し彼の様子を見て今後のことを考えてみてください。
まず、対応方法を変えて様子を見るのがおすすめ
友達優先の彼との関係に悩んだときは、対応方法を変えてみましょう。
今は友達優先の彼に嫌な顔をしてしまったり、イライラしてばかりかと思いますが、そんなときこそ以下のような方法を試してみてください。
- 空いた時間を楽しむ工夫をする
- 一緒にいる時間は楽しく過ごす
- 寂しい気持ちを正直に伝える
男性は追いかける恋愛に燃える生き物です。
「あなたがいなくても平気」くらいの強気な態度で接していると、彼の態度が変わるかもしれません。
逆に言うと、束縛されると逃げたくなるのが男性の本能です。
ただ、彼があなたが悩んでいることに一切気づいていないのであれば、「たまには私を優先してほしいなぁ」と可愛く伝えてみるのもありですよ。
その際に重たい雰囲気で伝えると、面倒くさい女だと思われて嫌われてしまう可能性があります。
できるだけ可愛く伝えてみてください。
結婚への価値観が一致するならそのまま付き合うべき
あなたと彼の結婚への価値観が一致している場合は、これからあなたの優先順位が高くなる可能性があります。
そう考えると、別れずにそのまま付き合うべきです。
結婚への価値観とは、例えば結婚の時期や子どもの希望、家事の分担、親との親密さなどを表します。
何気ない言葉や態度から、彼の価値観を感じることもありますよね。
彼はあなたとの結婚を考えているからこそ、「結婚するまでは友だちと過ごす時間を1番大切にしたい」と考えているのかもしれません。
人付き合いの価値観というのは人それぞれ違うものです。
カップルとはいっても元々は他人なので、小さな価値観の違いがあるのは当然のことだと捉えてみてください。
そこで寄り添い合えるかが大切です。
結婚への価値観が合う人は、そう簡単には出会えません。
今は彼に対して不満があっても、同じ将来を見ていると実感できるなら、彼を信じて付き合い続けるべきでしょう。
彼女最優先にしてくれる彼氏がいい場合は別れてもOK
「彼女最優先じゃなきゃ絶対に嫌だ」という場合は、別れを考えるべきです。
特に何度もドタキャンされていたり、常に自分が後回しにされて辛いと感じているなら、彼女最優先にしてくれる他の男性を見つけましょう。
なぜなら、誰にとっても時間は貴重だからです。
彼氏がいつあなたの優先順位を上げてくれるのか、それは誰にもわかりませんよね。
もしかしたらずっとこの状況が続いてしまうかもしれません。
無理に今の彼にこだわる必要なんて、どこにもないのです。
大切にされていないと感じるときは、自分自身のためにも別れを考えてみてください。
友達優先で彼氏が遊びに行くのにイライラするときの対応方法は?
友達優先で彼氏が遊びに行くことにイライラするとき、どのように対応すればいいのでしょうか。
誰だって「友だちを大切にするのは素敵なこと」と頭ではわかっていますよね。
てもあまりにも友達優先な彼に対して、イライラしてしまうのも当然のことです。
それで彼と喧嘩に発展した経験がある人も、多いのではないでしょうか。
ここでは、友達優先の彼氏にイライラするときの対応方法についてご紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてください!
- 自分も友達優先に切り替える
- 夢中になれる趣味を作る
- 前日ドタキャンNGなどルールを作る
- 彼氏と本音を話し合う
自分も思い切って友達優先に切り替える
彼に変わってもらおうと、必死になっている女性が多いかもしれません。
ですが彼に変わってもらうのではなく、いっそのこと自分が変わってみるのもありでしょう。
思い切って自分も友達優先に切り替えてみると、二人の関係も変わるはずです。
例えば、あなたも友だちと過ごす楽しさが理解できるようになったり、彼は彼であなたに寂しい思いをさせていたことに気づいてくれるなど。
彼はあなたの行動の変化に危機感を覚え、焦るかもしれません。
ただ、「彼氏が友達優先だから…」というモヤモヤのために仕方なく友だちと会っても、そのモヤモヤが晴れることはありませんよね。
なので、せっかく遊ぶならあなたもとことん楽しむことが大切です。
夢中になれる趣味を作る
もしかしたら、今のあなたは少し彼に依存しているのかもしれません。
彼中心の生活をしている女性は、より友達優先な彼氏にイライラしてしまう傾向があります。
もしそうなら、少しずつ恋愛依存から抜け出すようにしてみましょう。
彼と一緒にいない時間を充実させることで、彼の行動に毎回イライラしなくなります。
そこでおすすめなのが、夢中になれる趣味を作ることです。
恋愛以外に夢中になれる趣味が多ければ多いほど、友達優先な彼に対してイライラすることも減りますよ。
その方がお互いに心地よく過ごせるようになるはずです。
料理やヨガ、カメラなど何でも良いので、とにかく新しいことを始めてみてください。
「前日のドタキャンはなし」などルールを作る
友達優先な彼との間に二人のルールを作る方法もおすすめです。
今後のためにも何でも彼の言いなりになっている関係は、二人にとって良くないですよね。
彼の全部を許しているわけではないことを理解させることが大切です。
そのためには二人だけのルールを作り、それは守ってもらうようにしましょう。
例えば、「前日のドタキャンはなし」など。
ルールは二人で納得したものにするべきですが、それすらも守ってもらえない彼氏なら、見切りをつけるべきです。
厳しすぎるルールを作るとお互いの負担になってしまう可能性が高いため、最低限守ってほしいルールを作ってストレスを減らしましょう。
彼氏と腹を割って本音を話し合う
色々試してみてもあまり効果がない場合や、我慢の限界を迎えることもあるはずです。
その場合は、彼と腹を割って本音で話し合う機会を設けることをおすすめします。
恋愛関係でも言葉にしないと伝わらないことは多いのです。
「自分の気持ちはわかってもらえているはず」というのは、自分勝手なエゴだったりします。
それを払拭するためにも、感情的ではなく冷静になれる状況を作ってじっくり話し合いましょう。
その時に自分の気持ちを素直に伝えることをおすすめします。
「友だちと遊ぶのは良いけど、ドタキャンは傷つく」「私のことも大切にしてほしい」とストレートに伝えてOKです。
ただ、「私を最優先に考えて」「友だちと遊ばないで」といった発言は、彼の負担になる可能性があります。
正直に思ったことを言うのではなく、相手を思い遣った言葉遣いをすれば喧嘩になりにくいですよ。
まとめ
今回は、彼氏が友達優先で冷めるしイライラする人に向け、彼女より友達優先なら別れるべきなのかをお話ししてきました。
彼氏が友達優先になる理由には、このようなものがあります。
- 彼女はいつでも会えるから
- ドタキャンも許してもらえる
- 彼女より友だちの方が好き
- 友だちの方が付き合いが長い
- 友だちは一生大切にしたい
- 友だちと過ごす時間が楽しい
- 友だちからの誘いを断れない
- 友だちにカッコつけたい
- 友だちが多く毎回違うメンバー
- 彼女をそんなに好きではない
彼氏が自分より友達優先だと、イライラするのは当然のことです。
たまには男同士で気兼ねなく遊ぶ時間も必要だとは思いつつも、何度もドタキャンされたりすると我慢できなくなってくるものですよね。
でも、あなただけがストレスを抱える必要はありません。
あなたと付き合うと決めたのは彼自身なので、本来であればあなたのことを後回しにせず、上手くバランスを取るべきです。
色々試しても改善されない場合は、彼と腹を割って本音で話し合うことをおすすめします。